先週土曜日の夜から、O内君とエギング。
もしかすると最後になるか。
2週連続の台風、日付変わってからは雨の予報。
東寄りの風で凪。
雨以外はまずまずの条件かな?
いつもの堤防で朝マズメにかける。
しかし、結構な雨で心が折れる寸前。
ここまでくると、ど根性のエギンガーしか残っていない。
明る…
16日の夜からエギングに。
O内君とO内君の会社の同僚S君と。
まずは、いつもの堤防で軽く。
と、思いきやO内君が4寸エギでいきなり20cmUp。
やっぱりデカいね。
そして、ついに自分にも。
かなりデカそう、ドラグがジージーと出る。
しかし、ドラグ調整し直したところ、一瞬糸フケが出て痛恨のバラ…
窓から雨漏りしました。
日本列島直撃の台風21号。
確実に我が家にも、その爪痕を残しました。
前から雨漏りしてましたが、今回が一番酷かったです。
阿武隈川も決壊しそうな勢いで増水。
仕事帰りに見たら、朝と水位変わってませんでした。
皆さん、決して川の様子など見に行かないように。
シャレになら…
10月13日金曜日の夜からエギング。
今日こそは20cmUpをと意気込んで、まずは人気の某堤防。
意外や人少な目、これはチャンスか?
と思いきや、そこにいた少な目の人は、皆さんライトピカ憎でした。
海面ピカピカ、ホタルイカでも捕るのかな?
釣れる気がしないんで移動。
次に入った堤防は貸し切りで、のんび…
先週土曜日の夜から、タカNOW訓とY氏と新潟の某漁港にエギング。
て言うか、出発は日付変わってましたが。
朝マズメになんとか間に合い釣り開始。
開始そうそうY氏にヒット!
胴長15cmでまずまず。
これは期待大?
その後は沈黙の時間。
あんまり釣れないんで奥のテトラ帯に移動。
やっと、サイ…
日曜日の午後から月曜の昼までエギング。
夕マズメに間に合う様に出発。
しかし、日曜日のポイントはごった返し。
適当にそこら辺の人のいない磯に入るも、
アタリ無し。
なので夕マズメは不発。
暗くなっても狙うポイントは入れ替り立ち替り。
ウダウダと眺めていたら声かけられる。
よくよく話してみるとま…
先週の金曜の夜、タカNOW訓とエギング。
現地でO内君たちと合流。
かなりの雨でテンションガタ落ち。
雨のせいか、人気の堤防はガラ空き。
が、雨風で10投くらいで終了。
O内君たちを置き去りに場所移動。
お目当ての磯付近に到着するも結構な雨。
天気予報はオオハズレ・・・
朝方には止むと信じ…
昨日、今年初の舞茸採り。
今年は松茸は豊作らしいが、舞茸はどうか?
目指す場所は一部伐採され、携帯の中継アンテナ?
しかも、ナラ枯れが進み何本か舞茸の出る木が倒れてました。
見た目は何でもなさそうだが、中は空洞化。
なんか、葉っぱが枯れてるなぁ。
と思ってると翌年には倒れてるパターン。
近い将来…
先週、火曜日の夜からO内君と日本海へ。
キジハタ&アオリイカ
さすがに平日は人が少なくお目当ての堤防にすんなり。
とりあえずアオリイカ狙い。
が、無反応
O内君、知らぬ間に、4杯。
近くにいた人も何杯か。
そして、やっと・・・
引かないと思ったら、イイダ…
先週の土曜日、今年初のアオリイカ。
何やら、かなり釣れているとか。
そんなに釣れているなら、自分も5、6杯はいけるか?
なんて期待しつつ、いざ日本海へ。
初心者の自分が知りえる中で、一番釣れるであろうポイントに入るべく、前日の夜出発。
ポイント近くの駐車スペースで仮眠。
10分ほど歩き、運良くお目当て…
先週土曜日の夜、またアナゴ釣り。
前日にY氏が極太アナゴをGETした。
気合い入れて、餌を3種類も用意したとか。
なので、餌を4種類仕入れて行きましたが、釣れなかったらアナゴ3連敗。
開始するも、釣れてくるのは親指サイズばかり。
またもやダメかと思っていたら、結構な引き。
えいやー!
と、ぶっこ…
せっかくの3連休なのに、悪天候。
久しぶりの釣りに行かない週末。
する事ないと、金遣いが荒くなってこまりますね。
と言う訳で、2週間前の出来事など。
金曜日の夜、タカNOW訓とアナゴ釣り。
現地でY氏と合流。
いやー、釣れませんね。
まぁ、着いた頃は時合い過ぎてましたけどね・・・
しかし、…
先週、O内君、タカNOW君と酒田遠征。
金曜日の夜に出発し、翌朝AM3:30に渡船で離岸へ。
狙いは真鯛、青物。
まぁ、釣れればなんでもかんでもですが・・・
朝一でアジ釣って泳がせ釣りと思ったんですが、餌のアジがつれません。
なので、ジグ投げたら
ホウボウ。
何気に高級魚なのでキープ
…
いよいよ、この時が来たって感じです。
近年の行動パターンが変わり、めっきり構ってやれなくなり運動不足のカモシカ君。
自賠責が切れるタイミングで手放すことにしました。
苦渋の決断ですが、乗らずに放置されるよりガンガン藪こぎしてもらった方がカモシカ君のため。
知り合いに頼み引き取りに来てもらいました。
…
最近、ますます加速するオヤジのバカさ加減を見てか、「俺も釣り行きてー!」と次男。
うつったか?
と言う訳で
昨夜、仕事終わってから次男を拾い相馬直行。
風もなくていい感じ。
いい加減アジも回って来てるだろうとアジング。
釣り場は結構な人がいて、いい場所に入れず。
まぁ、のんびりやろうと釣り開…
最近、デカサバが廻って来たとの情報あり。
早速、タカNOW訓と相馬に。
夜はメバル、朝マズメにサバ狙い。
現地着くや否や、空から水分。
やや萎え気味・・・
しかしメバルがかなり高活性らしい。
1キャスト10バイトだとか。
で、さっそく1投目で10バイトする前にヒット!
2投目ヒット!
…
またまた、2ヶ月放置の当ブログ。
気がつけば、桜も満開、バカも全開なのでありまする。
いよいよ、ブログも画像upの許容を超え終了かと思ったが、過去の画像を削除しつつ、細々と。
なので、読んでくださる変わり者の方、記事により文章と画像が噛み合わないのはご勘弁を。
バイクブログなのに、釣りばっかりなのもご勘弁を。
…
最近免許取った次男、車が欲しいとぬかしておりましたので、土曜日に中古車など眺めに。
見るだけのつもりが、まさかの衝動買い。
良く考えて買った方がいいぞと思ったが、もう買う気満々の次男。
オッサンの考えで物言っても若者には通用しませぬ。
まぁ、気持ちはわからんでもないが。
人も車も、出会いは大切にと言うことで…
月曜日、仕事サボってO内君とワカサギ釣り。
AM5:00前に秋元湖に到着。
平日のせいか、1番乗り。
準備してる間にゾロゾロとやって来る。
みんなサボりか?
この暇人どもが!
なんてね、自分達もそう思われてんだか・・・
と言う訳で、暇人どもは氷の上に。
今回は仕入れた情報を元に浅場…
今シーズン2回目の氷上ワカサギ釣り。
ホームグランドである、秋元湖に。
AM4:30過ぎに金堀に到着。
今年も大盛況のようです。
Y川先生達の車が5台くらい前にいたんで、軽くご挨拶。
5:00ピッタリに遊漁券販売、おばさんにも挨拶済ませ駐車するも、かなり微妙な位置。
それにしても、結構な雪が。
…