2018酒田離岸・・・1、2回戦
ブログ放置もだいぶ板についてきました。
まぁ、昔からですが・・・
あまりにも久しぶり過ぎて更新仕方忘れっちまいそうです。
このまま止めようとも思いましたが、未練たらたらで続けます。
さて、ブログは放置ですが、釣りには行ってました。
釣果はパッとしないですけどね。
この記事も編集途中で3ヶ月放置、記憶も曖昧なんで適当に。
タイトルの酒田釣行は6月3日午後~4日の朝にかけて。
今年2回目で、前回はGW前半に旧離岸に上がりました。
本当は波力の南に行きたかったのですが、風とウネリで仕方なく旧離岸でした。
青物狙いでしたが、アジとメバルをチョロチョロっとで、青物は撃沈。
今回は天気もバッチリ、日曜日の午後なんで人も少なく、波力の南先端確保。
メンバーはO内君とO沢さんと3人。
O沢さんは酒田離岸のエキスパート。
心強いです。
到着後、準備してると近くの人が青物かけてました。
続け~!とばかり我々もジグをぶん投げるが、ムハン・・・
投げども、投げども、ムハン・・・
ムハンは続くよ何処までも。
そして、ユウマズメ、やっと尺アジGET!
が、続かず我慢の時間。
2匹目はアジと思いきや、ホウボウ。
そのうちに、物凄い量のカタクチが沸きはじめ、海面がゲリラ豪雨のようになってました。
それはしばらく続き爆釣の予感。
だがまったく食わない。
やつとこさ50弱のイナダ。
その後、同サイズ追加で日没。
日没後はメバル釣ったり、アジ釣ったり、マイワシ釣ったり、寝たりしながらまったりと。
O沢さんは真鯛釣るとぶっ込み。
本当に釣ってるし・・・
さすがです。
そして朝マズメ、ジグ投げてひたすらシャクリ続けるも反応なし。
O沢さんは泳がせでワラサ3連発。
ぶっといシーバスまで。
もうね、生き餌にはかなわんです。
そして、迎えの船が来て終了。
O内君、哀愁漂う後ろ姿。
あとは何時来れるか?
アオリイカの時期もいいな。
まぁ、昔からですが・・・
あまりにも久しぶり過ぎて更新仕方忘れっちまいそうです。
このまま止めようとも思いましたが、未練たらたらで続けます。
さて、ブログは放置ですが、釣りには行ってました。
釣果はパッとしないですけどね。
この記事も編集途中で3ヶ月放置、記憶も曖昧なんで適当に。
タイトルの酒田釣行は6月3日午後~4日の朝にかけて。
今年2回目で、前回はGW前半に旧離岸に上がりました。
本当は波力の南に行きたかったのですが、風とウネリで仕方なく旧離岸でした。
青物狙いでしたが、アジとメバルをチョロチョロっとで、青物は撃沈。
今回は天気もバッチリ、日曜日の午後なんで人も少なく、波力の南先端確保。
メンバーはO内君とO沢さんと3人。
O沢さんは酒田離岸のエキスパート。
心強いです。
到着後、準備してると近くの人が青物かけてました。
続け~!とばかり我々もジグをぶん投げるが、ムハン・・・
投げども、投げども、ムハン・・・
ムハンは続くよ何処までも。
そして、ユウマズメ、やっと尺アジGET!
が、続かず我慢の時間。
2匹目はアジと思いきや、ホウボウ。
そのうちに、物凄い量のカタクチが沸きはじめ、海面がゲリラ豪雨のようになってました。
それはしばらく続き爆釣の予感。
だがまったく食わない。
やつとこさ50弱のイナダ。
その後、同サイズ追加で日没。
日没後はメバル釣ったり、アジ釣ったり、マイワシ釣ったり、寝たりしながらまったりと。
O沢さんは真鯛釣るとぶっ込み。
本当に釣ってるし・・・
さすがです。
そして朝マズメ、ジグ投げてひたすらシャクリ続けるも反応なし。
O沢さんは泳がせでワラサ3連発。
ぶっといシーバスまで。
もうね、生き餌にはかなわんです。
そして、迎えの船が来て終了。
O内君、哀愁漂う後ろ姿。
あとは何時来れるか?
アオリイカの時期もいいな。
この記事へのコメント