最近は・・・
お久し振りです。
ブログも放置、気付けば2ヶ月経ってました。
もちろん仕事が忙しい訳じゃぁありません。
めんどくさいだけです。
で、最近はと言うと、釣りは毎週行ってましたが、今一つパッとしませんね。
お盆休みに長男が帰省してたんで、一緒に釣りに行ったはいいがボーズ。
そのかわり、夜の昆虫採集はなんとか。
写真は庭の木に放流して無理矢理撮ったもの。
東京に戻る日も、日中は昆虫採集。
二十歳になった長男、昆虫採集はやめられないようです。
しかし久々に行った目ぼしい場所はすっかり伐採され、ノービートル
なので、福島の観光名所?に。
通称「へたれガンダム」
少々猫背気味で、ヤル気ゼロの姿と背景が、絶妙のバランスで見るものを魅了する。
今はキレイに塗り直されているが、少し前はかなり錆び付いていた模様。
長男いわく、錆び付いていた時の方が趣があったそうな。
まぁ、近い将来そうなること間違いなしだが。
台風の影響で涼しい福島、もう秋の気配。
そろそろ始まる舞茸採りにアオリイカ、今年はどうなることやら。
何にせよ、暇人の忙しい秋がそこまできているのは間違いない。
ブログも放置、気付けば2ヶ月経ってました。
もちろん仕事が忙しい訳じゃぁありません。
めんどくさいだけです。
で、最近はと言うと、釣りは毎週行ってましたが、今一つパッとしませんね。
お盆休みに長男が帰省してたんで、一緒に釣りに行ったはいいがボーズ。
そのかわり、夜の昆虫採集はなんとか。
写真は庭の木に放流して無理矢理撮ったもの。
東京に戻る日も、日中は昆虫採集。
二十歳になった長男、昆虫採集はやめられないようです。
しかし久々に行った目ぼしい場所はすっかり伐採され、ノービートル
なので、福島の観光名所?に。
通称「へたれガンダム」
少々猫背気味で、ヤル気ゼロの姿と背景が、絶妙のバランスで見るものを魅了する。
今はキレイに塗り直されているが、少し前はかなり錆び付いていた模様。
長男いわく、錆び付いていた時の方が趣があったそうな。
まぁ、近い将来そうなること間違いなしだが。
台風の影響で涼しい福島、もう秋の気配。
そろそろ始まる舞茸採りにアオリイカ、今年はどうなることやら。
何にせよ、暇人の忙しい秋がそこまできているのは間違いない。
この記事へのコメント
さて!長男君も20歳っすかあ!いやはや早いもんです。
で、昆虫採集とかもう既に頭角が現れてきましたね(笑)
あたくしも思い起こせば25歳くらいの時に無理矢理仲間を引き連れ夜な夜なクワガタを探しに行ったものでした。
すぐ飽きましたけども(笑)
しかしあのワクワク感はいくつになっても衰えませんなあ。
さて、ナナフシゲットですか、ナナフシはなかなか見つけ辛いっすよね~
ナナフシより難易度高い我らがアイドル水生昆虫のミズカマキリなぞ見つけた日には悶絶してしまいますよね
さて、UBONさんは、磐梯町にある
アクアマリンカワセミ水族館は偵察済みでしたかね?
いやあ、悶絶通り超して発狂してしまうよな我らがアイドル水生昆虫がたくさんおります。
特にゲンゴロウがこれでもかつうくらいの種類おります。
昨今ゲンゴロウもいなくなりましたよねー
また面白い昆虫だの捕まえたらワクワクどきどきレポートよろしくお願いいたします!(他力本願)
長男はついに星人になってしまいました。
腕の太さもわたくしの倍ほどになり、腕相撲も負けてしまいました!
なのに虫捕りはやめられません。
さて、アクアマリンカワセミ水族館とは、かつての「いなわしろ淡水魚水族館」ですね、かなり前に一度行ったことがあります。
一言で言うと、近所の川&池?でしたね。
小学校の頃、むやみに殺生した生物が豊富でした。
ミズカマキリ、最近はめっきり見かけなくなりましたが、シーズンOFFの学校のプールには死ぬほどいましたね。
脇の草むらにはカランキョも。
あー、あの頃に戻りたい!
戻ったらまた同じことの繰り返しですが・・・