わらびポイント新規開拓
なんか午後から天気が回復するみたいなので山へわらび採りに
いつもの山は藪も凄くなってきたことだろう
わらび採りと言うよりはただの藪こぎになりそう・・・
と言う訳で、わらびポイント新規開拓です。
まぁ、この前までわらび園だと思っていた場所をさらに突っ込んで採ろうってことなんですが。
ギックリ腰がまだ完治してない2ストW氏とAM9:30自宅出発!
わらび採りにしてはだいぶ遅い時間ですが最近朝早く起きれないんですよね~
AM11:00くらいに現地到着!
やはり遅すぎるようで先を越されたようです。
でもこれだけ広いんでどこかしらでは採れるはずと人の採ったおこぼれを探します。
しかしこの山のウドの多いこと多いこと、まるで畑です。
ウドってそんなに大量には食わないんですけどね。
肝心のわらびはと言うとこれだけです。
5kgちょいでした。
本気で採ったらかなり採れるでしょうね~これは!
先に採ってた人達に聞いたら楽に来れる道あったようです。
私達は知らずにジムニーのタイヤ半分以上埋まるようなところから行ってました。
もうこれは当分この場所で決まりだな!
あっ、それと2ストW氏が鳥に襲われました!
巣があったらしく近づいたら襲ってきたとの事。
ヒッチコックの鳥か?
鳥も巣に近づくと人を襲うんですね、初めて知りました。
やはり鳥も子を守るために必死だったようです。
いつもの山は藪も凄くなってきたことだろう
わらび採りと言うよりはただの藪こぎになりそう・・・
と言う訳で、わらびポイント新規開拓です。
まぁ、この前までわらび園だと思っていた場所をさらに突っ込んで採ろうってことなんですが。
ギックリ腰がまだ完治してない2ストW氏とAM9:30自宅出発!
わらび採りにしてはだいぶ遅い時間ですが最近朝早く起きれないんですよね~
AM11:00くらいに現地到着!
やはり遅すぎるようで先を越されたようです。
でもこれだけ広いんでどこかしらでは採れるはずと人の採ったおこぼれを探します。
しかしこの山のウドの多いこと多いこと、まるで畑です。
ウドってそんなに大量には食わないんですけどね。
肝心のわらびはと言うとこれだけです。
5kgちょいでした。
本気で採ったらかなり採れるでしょうね~これは!
先に採ってた人達に聞いたら楽に来れる道あったようです。
私達は知らずにジムニーのタイヤ半分以上埋まるようなところから行ってました。
もうこれは当分この場所で決まりだな!
あっ、それと2ストW氏が鳥に襲われました!
巣があったらしく近づいたら襲ってきたとの事。
ヒッチコックの鳥か?
鳥も巣に近づくと人を襲うんですね、初めて知りました。
やはり鳥も子を守るために必死だったようです。
この記事へのコメント
無理をしないで、山菜とり
楽しんでください
そうですね、マイペースで楽しみます!
でも見つけるとすぐムキになってしまいます。
病気でしょうか?
わらびのガラで巣を作ってるんですかね~?
師匠のT男に言ったら「ヤマドリでねーが」って言ってましたが、そんなにはデカくはないか。
でも本当に熊でなくて良かったですね、熊だったら間違いなく新聞の記事に「わらび採りの男性、熊に巴投げ」って書かれるところです。