昨夜、タカNOW 君とO内君と相馬へ。
22:00くらいに釣り開始するも、生命感なし。
かろうじて15cm くらいのメバル1匹。
あと、ドンちゃん。
あまりの釣れなさに、場所移動。
思いがけず、クロソイ連発。
最大はタカNOW 君のクロソイ38cm 。
私はクロソイ30~35を4匹とムラ…
本日、今シーズン最後になろう氷上ワカサギ釣り。
O内君と秋元湖に。
O内君とワカサギ釣りは初めてなんで、どんな釣りを展開するのかが楽しみです。
気合い入りすぎてAM 3:00出発。
当然いつもより30分早く着くが、既に車が1台。
まぁ、5:00からなんでしばらく待機。
現地でOTM君と合流し穴探し。
…
今シーズンのワカサギ釣り、いつまで出来るかな?
週末になると雨、地球がどうかしてます。
あまり暖かさに、サシがサナギ化するの早いですね。
冷蔵庫に入れとけ!
って話ですけど・・・
と言う訳で、今週も秋元湖に。
本当は、日曜日に行こうと思ったんですけどね。
何だかヤバそうなんで、予定変更です。
…
なんとも2月らしからぬ陽気ですね。
防寒着いらねくね?
ってくらい冷え込みのない朝、今シーズン3回目の氷上ワカサギ釣り。
まぁ、いくらなんでも防寒着は着て行きますけどね。
しっかし、今さらなんですけど、柿ピーの袋開けた時って屁のにおいがしますよね。
と言う訳で、今週もOTM君に拾ってもらい秋元湖へ。
…
2月6日の昨日、待ちに待った秋元湖氷上が一部解禁となりました。
あー、マジで今シーズンの秋元湖は絶望かと思いましたが
まぁ、やれば出来る湖だね!
なーんて、小学生の頃はよく言われていたものだが、やっても出来ないのは薄々気づいていたはずだよ、おっかさん。
と言う訳?で秋元湖氷上ワカサギ釣りに。
しかし、前日の…
いやぁ、今シーズンは氷上ワカサギ釣り、出来ないかと思っちゃったよー!
1月30日に小野川湖、桧原湖の一部が解禁。
まぁ、前日は会社の新年会、日曜日は仕事・・・
と言う訳で、本日小野川湖に。
本当は秋元湖に行きたいんだけどね、まだみたいなので。
何度も言う様だが、小野川湖でいい思いはない。
だが今日こそ…
お久しぶりです。
最近は更新もせず、何してたかって?
まぁ、誰も興味ないですよね。
そんなこと。
それでも、極々一部の変わり者の皆様は、更新を心待ちにしていたかと・・・
実は、昨年の暮れに身内に不幸がありまして、ちょいとばかり自粛しておりました。
なので、恒例となりつつある庭の松の木の雪吊りなど
…
金曜日の夜、急遽相馬へ。
タカナオ君とY氏が一足先に。
O内君と後を追う。
メバルなんか釣れればいいな。
なんて思いながら釣り開始。
1投目から着水と同時にヒット!
メアジ。
2投目もメアジ。
その後もメアジ、メアジ、メアジ、メアジ、メアジ、メアジ、メアジ、メアジ、メアジ、メアジ、メアジ、…
土曜日の午後から日本海にエギング。
タカナオ君とタカナオ君の彼女と。
現地でO内君一家と合流。
夕マズメにエギングでアオリイカ、朝マズメにジグで青物を狙うと言う、欲たがりな釣行。
まずは、新潟県某所でO内君発見!
釣れてません・・・
て言うか、日中は強風で釣りにならなかったとか・・・
到着したこ…
そう言えば、バイクブログだったのを忘れてました。
まぁ、初めてUpした記事がワカサギ釣りだったりして・・・
頭皮までウロコに覆われそうな今日この頃です。
スキンヘッドにしたらウロコ丸出し。
いいですね?
と言う訳で、ウロコカラーのヘルメットを被り、久し振りに林道へ。
お天気、最高!
山ん中で…
昨夜、またタカNOW君、O内君と相馬でアジング&メバリング。
1投目から良型のアジがヒット!
続けて2匹目がヒット!
O内君、タカNOW君もヒット!
これはもしや爆釣か?と思いきや後が続かない。
久々にヒットしたかと思えばダツ・・
この期に及んで、またダツかい?
先週の日本海エギングでも、エギに…
先週、土曜日の夜からタカNOW君とO内君と日本海へ
翌日の某釣具店主催のエギング大会に出るため。
何を隠そう、2回目のエギングは大会なのだ。
大丈夫なのか?
まぁ、初心者歓迎と言うことで。
心配していた天気も、予報はズバリ晴れ、気分も上々。
当日の朝、受付を済ませ開会式の後、それぞれめぼしいポイントに…
土曜日の夜から、タカNOW君とエギング。
人生初のエギングなんで、中古&ダイソーのエギを握りしめ、いざ日本海へ。
目ぼしいポイントに着くと、ウジャウジャと・・・
人人人人人人人人人人人人人人人人人人・・・
人だらけ。
かなり高活性
下手すると人に抱かれます。
まぁ、超かわいい釣りガールにならいい…
今日、朝起きたら腕に半透明の丸い物が・・・
いよいよ体にウロコが生えたか??
と思ったら、道具に付いてた鯵のウロコでした。
このままでは本当にウロコが生えてきそうなんで、タカNOW君を誘って、舞茸パトロールへ。
まぁ、海の状況は悪そうなんでね。
さて、今年の舞茸はなんだか発生が早そうです。
な~ん…
なんなんでしょうね、8月だと言うのにこの天気。
少し前の酷暑が懐かしいです。
と言う訳で、今週末の釣りはお休み。
のはすが、O内氏に拉致され相馬へ。
夜アジ、朝マズメカンパチ狙い。
程よくウネリもあって、いい感じ。
釣り始めてすぐにアジがヒット!
活性は高いようだ。
2~3匹釣ってパターン…
昨夜からOTM 君と相馬へ。
もちろん、夜アジング、朝マズメはジグでカンパチ狙い。
でもね、変なの釣れちゃうんですよ。
肝心のアジはと言うと
アタリ2回で2匹。
キャッチ率100%です・・・
OTM 君はと言うと、バラシまくりで、アジ1匹。
夜だけで疲れました。
カンパチは…
お盆休みに帰省した長男、何とか頑張っているようだが、体重が
1.5割り増し
実家に行くのに車運転させたら、あまりの下手さに笑っちゃいました。
まぁ、笑いながらも、手汗かいてましたけど。
と言う訳で、長男も帰ったんで、昨夜からアジング、
朝マズメにカンパチ狙い。
パターン掴めず、3時間くらい迷走。
…
昨夜から、夕涼みに相馬へ。
福島市の酷暑が嘘のような涼しさ。
アジを狙うも、風が強くて釣りづらく、ただの夕涼みです。
それでも、常夜灯に群がるテクニカル?なウルトラ豆アジ2匹とセイゴ2匹。
朝マズメに備え、車で仮眠。
家で寝るより快適。
しかし、窓から侵入してきた蚊が耳元で
プーーーーーーーーー…
梅雨のじめじめ、嫌ですね。
そんなじめじめをスカッとさせるべく、また魚釣り。
夜にアジ、朝マヅメにヒラメなど狙おうか。
などと、妄想は膨らむばかり。
更に上をゆく妄想の塊、OTM 君、タカNOW 氏、H氏の4人で相馬へ。
タカNOW氏、H氏はバカデカいクーラーボックスを持ち込み
「こっちにアジとヒラマ…