なぜだかこの時期にメバル。
土曜日、ワカサギは所用で時間的に微妙なので、夜だけタカNOW君と相馬、現地でY氏と合流。
なんか、釣れそうな予感。
数投でメバル、まあまあのサイズ。
その後は30弱のクロソイと、20~22くらいのメバルがポツポツ。
タカNOW君は27cmくらいの良型のメバル。
しばらく…
去年同様かなり出遅れ感のある氷上ワカサギ釣り。
氷の張り具合がイマイチよろしくないのでありますが、何とか一部解禁となり、いよいよシーズンイン!
本日、秋元湖も一部解禁、秋元湖ファンとしては行かねばならんと思ったものの、何やら小野川湖が好調だとか。
で、気が付けばオッサン達は助平根性丸出しで小野川湖に。
OTM君に…
またもや昔ばなしになってしまいました。
10月8日のセフィアエギングパーティーにエントリー。
心配していた天気は、ズバリ!
荒れ・・・
こりゃ中止だな。
と思たら、やるそうな・・・
とりあえず、地磯は無理っぽいんで北の港をめざす。
朝マズメに向け準備するも、雨足が強くなりつつある…
先週の金曜日の夜、タカNOW君、Y氏とエギング。
いつもながら更新が1週間遅れ。
そりゃ、50目前のオッサンがオールナイトすれば、釣行後は体にダメージが残り更新が滞る訳ですよ。
気持ちは20代の頃のままですが、やはり体がついてきませぬ。
まぁ、もっとタフなオッサンは山ほどいるだろうけどね。
そんなオ…
先々週の土曜日の夜、O内君と日本海にエギング。
定番となりつつある某堤防。
意外と人少な目。
O内君が1杯釣れだけで終了。
人少な目なのは釣れてない証なのか?
その後、今回の目的である某磯に向かう。
ある意味ヤバそうな磯
夜の内に入り朝マズメに備えしばしの仮眠・・・
のはずが・・・
…
今年は少し出遅れた感のある舞茸採り。
9月に入り雨ばかり。
噂では今年は舞茸豊作だとか。
まぁ、私の場合不作も豊作もあまり変わりないですけど。
と言う訳で、23日秋分の日、タカNOW君と今年初の舞茸採りに。
天気は雨で少しテンションが下がります。
いつものように順番にパトロール。
毎度のことです…
先週の金曜の夜、日本海にエギング。
前回はボーズ喰らったのでリベンジ。
これまたリベンジに燃えるY氏と現地で合流。
某堤防に着くと、人、人、人、人だらけ。
人と言う字は支えあって
なんて言いますが、支えあっていたら釣りになりませぬ。
まぁ、人気のポイントなんで仕方ないですけど。
なので、よそ者は…
先週金曜日の夜から日本海にエギング。
現地でY氏と合流し新潟の某漁港へ。
台風から変わった低気圧の影響か、ウネリ、濁り、風・・・
夜はイカの気配なし
朝マズメに賭けるもイカの気配なし
オマケに一投目でエギロスト・・・
・・・
ここはあきらめて北上するも、途中から大雨。
しょうがないので、南…
お久し振りです。
ブログも放置、気付けば2ヶ月経ってました。
もちろん仕事が忙しい訳じゃぁありません。
めんどくさいだけです。
で、最近はと言うと、釣りは毎週行ってましたが、今一つパッとしませんね。
お盆休みに長男が帰省してたんで、一緒に釣りに行ったはいいがボーズ。
そのかわり、夜の昆虫採集はなんとか…
一昨夜、雨の中相馬へ。
誰もいないかと思ったら、変態さんはいるもんですね。
そんな変態な自分もアジ狙い。
風もあるのでキャロで遠投。
開始そうそうアジヒット!
活性が高いのか連発!
遠投のかいもなく、ほぼ足下でヒット。
サイズは最大で35cmくらいだが、全体的にやや小ぶり。
たまに沖目で…
昨夜、O内君、タカナウ訓と相馬に。
現地でY氏と合流し、みなしてアジング。
しかし、先週にひきつづき渋いです。
て言うか釣れません。
だいーぶたってから、やっとヒット!
でも後が続かない。
そしてまた、だいーぶたってからヒット!
周りもヒット!
これはもしや時合か?
と思いきや終了。…
昨夜、相馬でアジング。
自作のMキャロもどきのテスト。
それと、折れたソアレを雑に修理。
どんだけ耐えられるか確かめる目的もあるのだ。
現地でタカナウ訓、Y氏と合流。
早速、雑に修理したソアレに雑な自作Mキャロもどきをセットしフルキャスト!
バキッ!
…
昨夜、仕事が終わってから相馬へ。
夕方、釣り場に着くと青物狙いの人達が皆帰るところ。
入れ替わりでアジ狙い。
途中に立ち寄った釣具屋の話だと、アジが回ってきたらしい。
期待しつつ、ジグを投げると・・・
また、お前かい?
ダーッ!
すっかり日が落ちて暗くなってから、アジングロッドに持ち替え…
このところ右の鼻が常に詰まってます。
雑草の花粉が猛威をふるう中、タカNOW 君と相馬へ。
狙うはアジ?
タカNOW 君はイシダイ狙いで朝までやるぞ!
と意気込むので、とりあえず朝マズメは青物狙うことに。
続く。
土曜日の夜、タカNOW訓と相馬へ。
狙うはアジ。
頭の中はアジだらけ。
道中、アジ爆釣の妄想だけが一人歩き。
アジご飯だ!タタキだ!刺身だ!妄想が止まらぬまま、相馬到着。
アジなんてまだ早いんじゃあないの?
なんて思ってるアナタ!!
正解!
結果から言うと、アジはまだ早いのであ…
先週、土曜日の夜から日曜日の朝マズメにかけて相馬へ。
現地でY氏と合流。
狙いは、夜メバル、朝マズメに鯖。
最近、絶不調のメバル。
まぁ、この際釣れれば何でもいいのだ。
釣り場に着くと、強風の後なのか、結局なウネリ。
嫌な予感は的中、まったくアタリなし。
そんな中、タカNOW君は親不知でアジング…
あぁ、悲しいかなGWも最終日です。
まぁ、間に仕事もあり、大型連休には無縁ですが。
ここ最近は釣りも不調、一昨日の夜もドンコ2匹と何故かサヨリ?
と言う訳で、今日は久々にカモシカ君の整備など。
フロントのディスクキャリパー固着疑惑もどうやら大丈夫そう。
予備のディスクローターに交換。
そうなると、逝か…
金曜日の夜、暴風吹き荒れる中、メバルを求め相馬へ。
予報では深夜には風が落ちるはず?
21:30頃家を出る。
相馬に着くと予報通りほぼ無風。
は、いいのだが、折りたたみ自転車の後輪パンク。
構わず無理矢理こいでゆく。
楽するはずが、足はパンパンで汗だく。
まさかの堤防で裸。
大丈夫か?
…
昨夜、風も弱くなってきたんで急遽相馬へ。
尺メバルが釣りたい一心で釣り場に辿り着くも、いまいちらしい。
案の定、開始30分くらいはアタリ無し。
やっと沈黙を破ったのは、20cm くらいのクロソイ。
しばらくして結構な引き。
35cm くらいのクロソイ。
その後、30cm ちょいのクロソイ。
メバ…
昨夜からメバルを求めOTM君と相馬へ。
仕事が終わり、家には帰らず直行です。
もはや家出中年。
先週、いい思いした場所で早速釣り開始。
はやる気持ちを押さえ、ジグヘッドにワーム刺してキャストー!
・・・
いや、ガイドにライン通してませんから・・・
出鼻くじかれた感じです。
ようやく釣り始め…