2019酒田離岸・・・平成最後
世の中、平成最後一色であります。
どこに行っても、誰に会っても必ず出てくる「平成最後」「令和」まぁ、当たり前田のクラッカーですが。
自分にはどうでもいい訳で、そんなに騒がなくても時はやってくるのです。
なんてね。
連休に予定してた酒田離岸への釣行。
30日~1日の日程
こ、こ、これはまさに平成最後、令和を酒田で迎えてやろうの魂胆見え見えではないか!?
結局のところ、天気予報とにらめっこして最終的に29日~30日で行って来ました。
メンバーはO内君と2人。
当初の予定ではOTM君も酒田デビューだったんですが、天気には勝てず断念。
29日の13:00の渡船で波力の北先端に。
事前情報によると、まったくもってダメな話しばかり。
なので期待ゼロ
南先端にするか、北にするか。
迷いに迷って北先端。
まぁ、どっちでも釣れてないのには変わりないですが。
早速テント設営し釣り開始。
とりあえずアジングするがアタリ無いのでジグ投げたら何かヒット。
アイナメ20cmくらいなのでリリース。
すぐにまたヒット、今度はまあまあのサイズ。
40cmくらいのアイナメ。
今時期のアイナメは脂乗って旨いのでキープ。
その後はジグ2個ロストし、またアジング。
夕方近くなって前行してた方々にサビキでアジがポツポツと釣れ始める。
我々も投げサビキに切り替え何投かすると待望のアジ。
結構いいサイズですが、ショアジギングロッドなんでよくわからない。
あまりにも釣れないんで暗くなりメバル狙い。
風が若干強く釣りずらいが、メバルは裏切らない。
続く
どこに行っても、誰に会っても必ず出てくる「平成最後」「令和」まぁ、当たり前田のクラッカーですが。
自分にはどうでもいい訳で、そんなに騒がなくても時はやってくるのです。
なんてね。
連休に予定してた酒田離岸への釣行。
30日~1日の日程
こ、こ、これはまさに平成最後、令和を酒田で迎えてやろうの魂胆見え見えではないか!?
結局のところ、天気予報とにらめっこして最終的に29日~30日で行って来ました。
メンバーはO内君と2人。
当初の予定ではOTM君も酒田デビューだったんですが、天気には勝てず断念。
29日の13:00の渡船で波力の北先端に。
事前情報によると、まったくもってダメな話しばかり。
なので期待ゼロ
南先端にするか、北にするか。
迷いに迷って北先端。
まぁ、どっちでも釣れてないのには変わりないですが。
早速テント設営し釣り開始。
とりあえずアジングするがアタリ無いのでジグ投げたら何かヒット。
アイナメ20cmくらいなのでリリース。
すぐにまたヒット、今度はまあまあのサイズ。
40cmくらいのアイナメ。
今時期のアイナメは脂乗って旨いのでキープ。
その後はジグ2個ロストし、またアジング。
夕方近くなって前行してた方々にサビキでアジがポツポツと釣れ始める。
我々も投げサビキに切り替え何投かすると待望のアジ。
結構いいサイズですが、ショアジギングロッドなんでよくわからない。
あまりにも釣れないんで暗くなりメバル狙い。
風が若干強く釣りずらいが、メバルは裏切らない。
続く
"2019酒田離岸・・・平成最後" へのコメントを書く