キャンプだホイ!・・・その2
広葉樹林の葉っぱから落ちる水滴がテントを叩き目覚ましとなりAM6:30起床
って言うか、途中から水滴の音がうるさくて熟睡できなかったような・・・
それでも熟睡できなかったのとは関係なしに朝はやってくるんですね~
と言う訳で、朝の風景、天気は曇り二男がボケっとしてますね。
長男は朝一で虫捕りに行くも撃沈し二度寝です。
それでゾイド・1の寝心地はどうだったかと言うと
う~ん、寝返りが困難でした。
まぁ、寝像はいい方なんで問題はないですね。
スクリーンテントの中でフライシートは張らずインナーだけで寝たためテント自体は結露もせずなかなか快適でした。
盛夏の晴れた日ならインナーだけ張って蚊帳代わりにも使えるかな?
次回は普通に外で張って寝たいと思います。
ゾイド・1はこれくらいにして朝飯です。
昨日来る途中に「杜の熊さん」て言うパン屋で買ってきたパンなんともかわいらしい名前ですが、森の中の熊さんは危険ですよ!
本当は二男の手つきの方が危険なんですけど・・・
あと朝の定番メニューの目玉焼き目玉焼き作るにはどう見ても卵入れ過ぎでね?
もう面倒臭いのでグチャグチャに結局スクランブルエッグ、これも朝の定番メニューと言うことで・・・
いたって簡単な朝飯の後は場内をうろつきます。
チェックアウトは正午なんで時間的に余裕があります。
久し振りに来たんで見たことないものがありました。わんぱく小屋と言うそうです。
DIY雑誌のドゥーパにも載ったそうで、凄いですね~!
その他「あぶくまビオトープ」夏なんでガサ藪でしたが、
子供の自由研究「ビオトープについて」なんてのもいいのでは。
自然の中を歩く遊歩道など自然観察にはもってこいですね!
遊歩道にはキノコが生えていました。イグチの仲間でしょうか?食べられるかどうかは不明です。
その他にはミニ図書館、クラフト教室等々まだまだありますので
詳しくは「あぶくまキャンプランド」で検索してみて下さい!
寂しいですがそろそろ撤収の時間になってしまいました。
テントをたたんでいると娘が「もみじ、もみじ」と中で騒いでるんで見るとあぁ、確かに「もみじ」に見えるかな?
子供の表現力ってあらためて素晴らしいと思った。
方や息子達はオニヤンマ捕まえて喜んでやがる。
手伝えっつーの!
撤収終わったところで雨が降りだしました。
ギリギリセーフです!
撤収が終わったキャンプサイトと我が家にもあったんだ普通車号
最後にもれなく撮った集合写真少しネジの足りない一家ですが何か・・・
ちょっと天気はいまいちでしたが、それはそれでいい思い出に
当然子供達の作文のネタになるんだろうな。
あぁ~帰ってからの後片付けメンドクセ・・・
最後に管理人さん2日間お世話になりました。
って言うか、途中から水滴の音がうるさくて熟睡できなかったような・・・
それでも熟睡できなかったのとは関係なしに朝はやってくるんですね~
と言う訳で、朝の風景、天気は曇り二男がボケっとしてますね。
長男は朝一で虫捕りに行くも撃沈し二度寝です。
それでゾイド・1の寝心地はどうだったかと言うと
う~ん、寝返りが困難でした。
まぁ、寝像はいい方なんで問題はないですね。
スクリーンテントの中でフライシートは張らずインナーだけで寝たためテント自体は結露もせずなかなか快適でした。
盛夏の晴れた日ならインナーだけ張って蚊帳代わりにも使えるかな?
次回は普通に外で張って寝たいと思います。
ゾイド・1はこれくらいにして朝飯です。
昨日来る途中に「杜の熊さん」て言うパン屋で買ってきたパンなんともかわいらしい名前ですが、森の中の熊さんは危険ですよ!
本当は二男の手つきの方が危険なんですけど・・・
あと朝の定番メニューの目玉焼き目玉焼き作るにはどう見ても卵入れ過ぎでね?
もう面倒臭いのでグチャグチャに結局スクランブルエッグ、これも朝の定番メニューと言うことで・・・
いたって簡単な朝飯の後は場内をうろつきます。
チェックアウトは正午なんで時間的に余裕があります。
久し振りに来たんで見たことないものがありました。わんぱく小屋と言うそうです。
DIY雑誌のドゥーパにも載ったそうで、凄いですね~!
その他「あぶくまビオトープ」夏なんでガサ藪でしたが、
子供の自由研究「ビオトープについて」なんてのもいいのでは。
自然の中を歩く遊歩道など自然観察にはもってこいですね!
遊歩道にはキノコが生えていました。イグチの仲間でしょうか?食べられるかどうかは不明です。
その他にはミニ図書館、クラフト教室等々まだまだありますので
詳しくは「あぶくまキャンプランド」で検索してみて下さい!
寂しいですがそろそろ撤収の時間になってしまいました。
テントをたたんでいると娘が「もみじ、もみじ」と中で騒いでるんで見るとあぁ、確かに「もみじ」に見えるかな?
子供の表現力ってあらためて素晴らしいと思った。
方や息子達はオニヤンマ捕まえて喜んでやがる。
手伝えっつーの!
撤収終わったところで雨が降りだしました。
ギリギリセーフです!
撤収が終わったキャンプサイトと我が家にもあったんだ普通車号
最後にもれなく撮った集合写真少しネジの足りない一家ですが何か・・・
ちょっと天気はいまいちでしたが、それはそれでいい思い出に
当然子供達の作文のネタになるんだろうな。
あぁ~帰ってからの後片付けメンドクセ・・・
最後に管理人さん2日間お世話になりました。
"キャンプだホイ!・・・その2" へのコメントを書く