海・海・BBQ・山
あぁ、悲しいかな、連休最終日になってしまいました。
連休前は、山・海・山・海がいいか?
それとも、海・山・海・山がいいか?
なんて妄想に耽っていたんですが、終わってみれば
海・海・BBQ・山になってました。
なのでブログ更新は4日分まとめて大放出です。
初日、取引先のOTM君と相馬港でメバリング。
夕まずめを狙おうと午後出発。
明るいうちは、チビメバルがポツポツと釣れる程度。
薄暗くなるとサイズアップ。
と言っても、14、5cmくらいですが。
同じところで粘るものの、藻がウザく移動。
移動して1投目からバイトがあるが乗せられません。
何投目かでようやくHIT!
いいサイズのメバルか?
と思いきや、30cmくらいのセイゴでした。
その後もバイト多発。
もしやセイゴ祭り?
と思った矢先、先行者の方から根魚がかなり高活性との情報をいただき根魚狙い。
先行者の方の釣った魚を見せてもらったら、尺オーバーのキツネメバル数匹と40cmくらいのアイナメ。
俄然やる気が出てきたはいいが、よくよく見たらその方とはタックルもリグもまったく別物でした。
スケベ根性丸出しで釣れるはずもなく、また小物狙い。
ここからメバル爆釣!
すでにOTM君メバル入れ食い状態。
15cm~18cmが入れ食いで写真撮ってる場合じゃない。
OTM君は次の日家族で会津に行くってのに、止め時を失った感じです。
なんだかんだで2人とも30匹くらいは釣ったかな。
メバリング楽すぃ~!
2日目、タカNOW君とタカNOW君のカノジョと3人で、昼頃出発でまたまた相馬。
30分でヒラメ釣って帰るはずが、釣れるはずもなくナイトに突入。
日が落ちるまでは風が強くて寒かったです。
相馬港をあっちこっち徘徊するも今一つ。
前日のメバル爆釣ポイントも今一つ。
最後の望みをかけて移動。
1投目からバイトがあるものの乗らず。
しばらくしてHIT!
なかなかの引きで抜けるか微妙な感じだがタモは車の中、ちょうど通りがかった方にタモ入れしていただきました。
「いいサイズのメバルだねぇ」
と思いきや、25cmの丸々と太ったクロソイでした。
その直後にまたHIT!
今度はぶっこ抜きました。
最初のよりデカいのに・・・
まぁ、重量は軽かったんですけどね27cmありました。
これは時合がきたか?
いや、来ません2匹で終了。
これはこれで楽すぃ~!
3日目、ゆっくり休もうと思ったが、BBQのお誘い。
急いで昨夜釣ったクロソイ捌く。
2日連チャンの夜釣りのためろくに睡眠も取ってませんでしたので、途中から爆睡。
昼間から酒飲んで、肉食って、久々に楽しかったなぁ。
最終日、今年はあまり山菜食ってないんで、ちょいとお隣の山形県某所に山菜採り。
ちょうど食い頃のコゴミ&赤コゴミとコシアブラ、タラノメを少々。
自宅から小一時間走った山は、まだこんなです。
ワラビはもう少し先かな?
なので軽く足慣らしして、家族に捜索願出される前に帰ります。
ちなみに赤コゴミって初めて食いましたけど、コゴミより旨いです。
なんで早くから食わなかったんだって感じですかね。
山形ではよく食べると、下の写真の奥に写ってるオッチャン達が言ってました。
これからは見つけたら採ってきます。
て言うか、そこらじゅうに出てますが・・・
と言う訳で、中年家出オヤジ状態の楽しい4日間はアッと言う間に終わってしまいました。
そろそろワラビの季節だねぇ。
連休前は、山・海・山・海がいいか?
それとも、海・山・海・山がいいか?
なんて妄想に耽っていたんですが、終わってみれば
海・海・BBQ・山になってました。
なのでブログ更新は4日分まとめて大放出です。
初日、取引先のOTM君と相馬港でメバリング。
夕まずめを狙おうと午後出発。
明るいうちは、チビメバルがポツポツと釣れる程度。
薄暗くなるとサイズアップ。
と言っても、14、5cmくらいですが。
同じところで粘るものの、藻がウザく移動。
移動して1投目からバイトがあるが乗せられません。
何投目かでようやくHIT!
いいサイズのメバルか?
と思いきや、30cmくらいのセイゴでした。
その後もバイト多発。
もしやセイゴ祭り?
と思った矢先、先行者の方から根魚がかなり高活性との情報をいただき根魚狙い。
先行者の方の釣った魚を見せてもらったら、尺オーバーのキツネメバル数匹と40cmくらいのアイナメ。
俄然やる気が出てきたはいいが、よくよく見たらその方とはタックルもリグもまったく別物でした。
スケベ根性丸出しで釣れるはずもなく、また小物狙い。
ここからメバル爆釣!
すでにOTM君メバル入れ食い状態。
15cm~18cmが入れ食いで写真撮ってる場合じゃない。
OTM君は次の日家族で会津に行くってのに、止め時を失った感じです。
なんだかんだで2人とも30匹くらいは釣ったかな。
メバリング楽すぃ~!
2日目、タカNOW君とタカNOW君のカノジョと3人で、昼頃出発でまたまた相馬。
30分でヒラメ釣って帰るはずが、釣れるはずもなくナイトに突入。
日が落ちるまでは風が強くて寒かったです。
相馬港をあっちこっち徘徊するも今一つ。
前日のメバル爆釣ポイントも今一つ。
最後の望みをかけて移動。
1投目からバイトがあるものの乗らず。
しばらくしてHIT!
なかなかの引きで抜けるか微妙な感じだがタモは車の中、ちょうど通りがかった方にタモ入れしていただきました。
「いいサイズのメバルだねぇ」
と思いきや、25cmの丸々と太ったクロソイでした。
その直後にまたHIT!
今度はぶっこ抜きました。
最初のよりデカいのに・・・
まぁ、重量は軽かったんですけどね27cmありました。
これは時合がきたか?
いや、来ません2匹で終了。
これはこれで楽すぃ~!
3日目、ゆっくり休もうと思ったが、BBQのお誘い。
急いで昨夜釣ったクロソイ捌く。
2日連チャンの夜釣りのためろくに睡眠も取ってませんでしたので、途中から爆睡。
昼間から酒飲んで、肉食って、久々に楽しかったなぁ。
最終日、今年はあまり山菜食ってないんで、ちょいとお隣の山形県某所に山菜採り。
ちょうど食い頃のコゴミ&赤コゴミとコシアブラ、タラノメを少々。
自宅から小一時間走った山は、まだこんなです。
ワラビはもう少し先かな?
なので軽く足慣らしして、家族に捜索願出される前に帰ります。
ちなみに赤コゴミって初めて食いましたけど、コゴミより旨いです。
なんで早くから食わなかったんだって感じですかね。
山形ではよく食べると、下の写真の奥に写ってるオッチャン達が言ってました。
これからは見つけたら採ってきます。
て言うか、そこらじゅうに出てますが・・・
と言う訳で、中年家出オヤジ状態の楽しい4日間はアッと言う間に終わってしまいました。
そろそろワラビの季節だねぇ。
この記事へのコメント