山で昼飯(水沢林道~俎板山林道)
またもや思い出話になります。
2、3週間前の、とある平日休みの日の朝。
「時間だよ~、今日は何時に出るの~」と嫁さんの声。
あれっ、今日って休みだよな?
嫁さんの勘違いで、一瞬焦りましたよ。
御丁寧に弁当まで作って下さいました。
と、言う訳で、間違え作った弁当持って山に昼飯食いに出掛けました。
誰もいない平日の林道で一人静かにピクニック。
若干、仕事サボったみたいな罪悪感にかられながらも、美味しくいただきました。
せっかくなんで、嫁さんにラインで写真送ってやりました。
で、昼飯の後は腹ごなしに俎板山林道へ、大笹生空港側から入り、間もなく終わろうかと言うところで倒木。
大きめの倒木だったんですが、戻るのも面倒なんで、頑張りました。
最初はびくともしなかったんですが、枝を全部払いテコの原理で少しずつ動かし、やっとこさ通れる様にしました。
愛妻弁当のパワーですよ!
なんてね、これで皆さん難なく通れます。
って、この記事読んだ頃は倒木なんて跡形もねーか。
2、3週間前の、とある平日休みの日の朝。
「時間だよ~、今日は何時に出るの~」と嫁さんの声。
あれっ、今日って休みだよな?
嫁さんの勘違いで、一瞬焦りましたよ。
御丁寧に弁当まで作って下さいました。
と、言う訳で、間違え作った弁当持って山に昼飯食いに出掛けました。
誰もいない平日の林道で一人静かにピクニック。
若干、仕事サボったみたいな罪悪感にかられながらも、美味しくいただきました。
せっかくなんで、嫁さんにラインで写真送ってやりました。
で、昼飯の後は腹ごなしに俎板山林道へ、大笹生空港側から入り、間もなく終わろうかと言うところで倒木。
大きめの倒木だったんですが、戻るのも面倒なんで、頑張りました。
最初はびくともしなかったんですが、枝を全部払いテコの原理で少しずつ動かし、やっとこさ通れる様にしました。
愛妻弁当のパワーですよ!
なんてね、これで皆さん難なく通れます。
って、この記事読んだ頃は倒木なんて跡形もねーか。
この記事へのコメント
師匠のような保安官がいるおかげで我々ヘタレオフローダーは快適に走れるのです!感謝しております。
それにしても山で愛妻弁当最高っすね、さぞかしうまかったでしょう。
あっしも今年は山で弁当食べたいので
その辺の弁当屋さんで大好物の唐揚げ弁当でも買って、
緑色の林道のどこか景色のいいとこで食べたいです。
日に日に緑が濃くなってきますね。
林道走るには最高季節、ウザい倒木を一蹴し思う存分走りましょう!
まぁ、愛妻弁当と言っても、冷食のおかずなんで、自分で作っても変わりないんですが・・・
なんて、言ったら殴られそう。
山で食う弁当は最高です!
今日も我々泥酔グループは、このHPを参考に林ツー計画を練っています(当然飲みながらです)。
で 話題はこの愛妻弁当です。
グループには独身中年が数人おりますが、この愛妻弁当を見て・・@@・・
「あんだよ~この弁当は~」
「ゆるせね~よなぁ~」
「だけんども、うらやますいよぉ~」
「オラいんどこにも、こげな弁当ば作ってけるおなごしはこねいもんだかよぉ~」
「こげな幸せなお人もおるんじゃのー」
以下略・・・
その後泥酔グループが暴れたのは、言うまでもありません。
昨年会津地方の食い物屋のアドバイスをいただきました。
ありがとうございました。
それを参考にさせてもらい、この春に会津ツーリングを決行しました。
教えてもらった「牛乳屋」さん、昼に到着しましたが、行列に並ぶと我々の番が来るころには夜飯時になりそうなので諦めました。
この時は日帰りで大内宿まで走ったので、次回は若松の街中見物と山都のそばや巡りになりそうです。
これからも貴重なレポートを期待しています。
(オラも泥酔しているので・・無礼な書き込みご容赦)
林道ツーリングには持ってこいの季節ですね。
またもや、こんなブログで盛り上がっていただき光栄です。
さて、愛妻弁当ですが山で食べるのは後にも先にもこれ一度きり、しかも間違って作ったやつ、いつもは自分でおにぎり作ってます。
さらに「まったく呑気でいいねぇ。」とか、小言がもれなくついてますが
なかなか時間がないですが、頑張ってウロウロしますんで、また泥酔しながら読んでくださいませ。
ブログ拝見し二十数年ぶりにバイクを復活させて林道を走ってみようと思った切っ掛けを頂き♪♪ホンダのトライアルバイクTLR200をいじくり回してます。
こちらの記事を参考にバイクが完成した暁にはトコトコと北山林道や俎板山辺りを走り回りまっせ!ぶっつぁけ隊の活動も良いですね~\(*⌒0⌒)b♪
こんなブログを切っ掛けにして頂き誠に光栄です。
TLR200とはまたシブいマシンですね。
頑張って直して林道を満喫してください!
リターンライダー万歳です!