2014年04月26日 見事な山桜 バイク・車 またもや昔話。と言っても、火曜日の話なんですけどね。御在所山の周辺の林道をウロウロと走っていたら、見事な山桜が咲いていました。て言うか、倒木の方が見事だねぇ。
ヒデ 2014年05月03日 07:43 御在所山はもしや茂庭の御在所でやんすか?!今年はまだ行ってないんすが、師匠に教えて頂いた熊棚はここの一番奥(半田山方面)で見つけやした!まったり走るにはいいとこっすよね!ダムの先の399号は例年だと5月25日付近に再開通なのでもうちょっとっすね!あっしはその辺りの沢で毎年渓流ルアー釣りしてたんすが、原発事故以降は禁漁続いておりやして淋しいっす
U・BON 2014年05月03日 22:23 ヒデさん、おばんデス。御在所山周辺は、所により残雪で行けませんでした。写真のところは、例の電撃妨獣柵のところから松原に抜ける途中です。なかなか楽しい林道ですね。
こんすけ 2014年05月09日 15:58 はじめまして御在所山に同じ頃ですがトライアル車で行って来ました。4月20日でした!雪で進めず 林道をあちこち走り回ってガスを使いすぎてしまい穴原でガス欠に…もう少し雪が融けたら栗子隧道に行きます。
U・BON 2014年05月10日 22:39 こんすけさん、はじめまして。そういえば、トラ車のタイヤ痕ありましたね。大平林道の2箇所目の吹き溜まりでアウトでした。栗子隧道、そろそろ見たいですね。福島側は行けるんでしょうか?崩落&工事でかなりキツそうですが。何か情報があったらコメント下さいませ。
この記事へのコメント
今年はまだ行ってないんすが、師匠に教えて頂いた熊棚はここの一番奥(半田山方面)で見つけやした!
まったり走るにはいいとこっすよね!
ダムの先の399号は例年だと5月25日付近に再開通なのでもうちょっとっすね!あっしはその辺りの沢で毎年渓流ルアー釣りしてたんすが、
原発事故以降は禁漁続いておりやして淋しいっす
御在所山周辺は、所により残雪で行けませんでした。
写真のところは、例の電撃妨獣柵のところから松原に抜ける途中です。
なかなか楽しい林道ですね。
御在所山に同じ頃ですがトライアル車で行って来ました。4月20日でした!雪で進めず 林道をあちこち走り回ってガスを使いすぎてしまい穴原でガス欠に…
もう少し雪が融けたら栗子隧道に行きます。
そういえば、トラ車のタイヤ痕ありましたね。
大平林道の2箇所目の吹き溜まりでアウトでした。
栗子隧道、そろそろ見たいですね。
福島側は行けるんでしょうか?
崩落&工事でかなりキツそうですが。
何か情報があったらコメント下さいませ。