今日の野菜炒め
みんな、野菜は足りてるかい?
私はと言うと、足りてるような足りてないような・・・
と言う訳で、晩飯のおかずは野菜炒めにしよう。
人間は野菜も食うし肉も食う雑食性の動物である。
野菜炒めはそんな雑食性には持ってこいの料理ですね。
しかし、今日の野菜炒めは少しばかり材料が違う。
一般的に野菜炒めに入れる肉と言ったら豚肉や鶏肉だろうが、今日入れるのはなんと熊?
本当に熊なのかどうかは定かではないが、豚や牛や鶏でないことは確かだ。
熊の肉食うかい?と言って渡されたので、まぁ熊だろう。何処の部位かもわからないが切った感じは以外に柔らかく臭みもさほど気にならない。
だが火を通した瞬間、かなり匂ってきた。
熊の肉は過去に一度だけ食ったことがあるが、どんなだったかは記憶にないほど昔の話だ。
で、出来あがったのがこれ。見た目は普通だが、やはり馴染のない味。
て言うか、自己主張が強く肉がやたらと強調される感じ。
調理前に臭みを取る処理をするか、ニンニクなど香りの強い野菜と一緒に調理した方が良さそうだ。
正直、もう食わなくてもいいかな・・・
でも少しだけマタギになった気分。
明日の朝起きたら全身毛むくじゃらになってたりして・・・
私はと言うと、足りてるような足りてないような・・・
と言う訳で、晩飯のおかずは野菜炒めにしよう。
人間は野菜も食うし肉も食う雑食性の動物である。
野菜炒めはそんな雑食性には持ってこいの料理ですね。
しかし、今日の野菜炒めは少しばかり材料が違う。
一般的に野菜炒めに入れる肉と言ったら豚肉や鶏肉だろうが、今日入れるのはなんと熊?
本当に熊なのかどうかは定かではないが、豚や牛や鶏でないことは確かだ。
熊の肉食うかい?と言って渡されたので、まぁ熊だろう。何処の部位かもわからないが切った感じは以外に柔らかく臭みもさほど気にならない。
だが火を通した瞬間、かなり匂ってきた。
熊の肉は過去に一度だけ食ったことがあるが、どんなだったかは記憶にないほど昔の話だ。
で、出来あがったのがこれ。見た目は普通だが、やはり馴染のない味。
て言うか、自己主張が強く肉がやたらと強調される感じ。
調理前に臭みを取る処理をするか、ニンニクなど香りの強い野菜と一緒に調理した方が良さそうだ。
正直、もう食わなくてもいいかな・・・
でも少しだけマタギになった気分。
明日の朝起きたら全身毛むくじゃらになってたりして・・・
この記事へのコメント