晩秋のキノコ採り(ムキタケ)
山の紅葉も盛りを迎えつつあります。
そんな中、病み上がりの体にムチ打って、どさくさに紛れたキノコを探しにいつもの山へ。
行ったまではいいのですが、キノコは不在のようでした。
みんなキノコ不在を知ってか私達の他は誰もいません。
山は静まり返ってい晩秋に相応しい感じです。
例年だと熊さんも山奥へ戻ってくる時期のはずだが、よほど餌が無いのか飯坂温泉へ出張、今頃は温泉に浸かりながら温泉卵でも食っているのか?まぁ、この山の熊さんではないでしょうが・・・
などと呑気な事を言ってる場合ではない、飯坂温泉と言えば福島でも有数の観光地、現地では大騒動になっているらしい。
なんの被害もなければいいが・・・
そんな山を後にして狙いをムキタケに変え別の山へ。
沢沿いの倒木巡りでやっと会えたムキタケの群生
ほとんど虫も入っておらず、まさに今が旬のムキタケ
この倒木からかなり採取出来ました。
帰ってからの下処理を考えるとウンザリですが・・・
なので2ストW氏におすそ分けしようと電話を入れると、「いま会社でキノコ汁作ってんだぁ、よかったら食いさ来ね?」と・・・
なんでも会社の敷地内でハタケシメジが採れるそうだが、いったいどんな会社だ?
断る理由など何処にもなくムキタケぶら下げ乱入。
この会社の社長さんもかなりの山好きで、いろいろと山の話など聞くことができました。
社長さんをはじめ従業員の皆さま温かなおもてなし本当にありがとうございました。
そんな中、病み上がりの体にムチ打って、どさくさに紛れたキノコを探しにいつもの山へ。
行ったまではいいのですが、キノコは不在のようでした。
みんなキノコ不在を知ってか私達の他は誰もいません。
山は静まり返ってい晩秋に相応しい感じです。
例年だと熊さんも山奥へ戻ってくる時期のはずだが、よほど餌が無いのか飯坂温泉へ出張、今頃は温泉に浸かりながら温泉卵でも食っているのか?まぁ、この山の熊さんではないでしょうが・・・
などと呑気な事を言ってる場合ではない、飯坂温泉と言えば福島でも有数の観光地、現地では大騒動になっているらしい。
なんの被害もなければいいが・・・
そんな山を後にして狙いをムキタケに変え別の山へ。
沢沿いの倒木巡りでやっと会えたムキタケの群生
ほとんど虫も入っておらず、まさに今が旬のムキタケ
この倒木からかなり採取出来ました。
帰ってからの下処理を考えるとウンザリですが・・・
なので2ストW氏におすそ分けしようと電話を入れると、「いま会社でキノコ汁作ってんだぁ、よかったら食いさ来ね?」と・・・
なんでも会社の敷地内でハタケシメジが採れるそうだが、いったいどんな会社だ?
断る理由など何処にもなくムキタケぶら下げ乱入。
この会社の社長さんもかなりの山好きで、いろいろと山の話など聞くことができました。
社長さんをはじめ従業員の皆さま温かなおもてなし本当にありがとうございました。
この記事へのコメント
ムキタケって、こっち(三重)にもあんの??
何の木の倒木??
ムキタケは全国何処にでもあると思います。
湿った沢沿いの倒木や立ち枯れなどに出ます。
ナラ類や山桜が多いかな。
くせもなく旨いキノコです。
ただ、熱々でいただくときに「つるっ」と飲み込み火傷しないように気を付けてください。
「ノドヤケ」と言う地方もあるようです。
体調は戻りましたか?
今年は茸が豊作で最高ですね(^0^)/
お陰様で隊長の体調はすっかりよくなりました。
山が一番の薬かな。
ほんと今年は豊作です。
が、しかしいつもながらショボい収穫ですね。
近いうち一杯やりましょう。