コロッケ
今週末は家族でキャンプに行くんで燃料のホワイトガソリン仕入にのんさんのお宅へ
ホワイトガソリンって高いんですよね~
なので、一斗缶で持ってるのんさんに分けてもらいます。
普通に売ってる半分の値段です!
ほんと助かります。
すいませんね、お仕事中なのに。
ついでに旨いコロッケ情報も仕入れました。
と言う訳で、早速買いに行きます。
飯坂町にある「川俣精肉店」と言うお店です。
店に入ると丁度揚げてる最中で揚げたてもらいました。
一個60円です。とりあえず5個買いました。
溢れる涎をこらえながら家路を急ぎます。
割ってみると中はこんな感じで旨そうですね~隠し味にカレー粉が入ってるみたいで、ほんのりカレー風味が食欲をそそります。
衣もサクサクです。
秘かに醤油とマヨネーズで食うと更に旨いそうです。
なにげに「とりからあげ」一個40円も旨そうでした!
今度買ってみようと思います。
ローカル肉屋で作る総菜って結構旨いのがありますよね。
やっぱりコロッケって庶民の味方です。
ん~、もっと買ってくればよかったなぁ
ホワイトガソリンって高いんですよね~
なので、一斗缶で持ってるのんさんに分けてもらいます。
普通に売ってる半分の値段です!
ほんと助かります。
すいませんね、お仕事中なのに。
ついでに旨いコロッケ情報も仕入れました。
と言う訳で、早速買いに行きます。
飯坂町にある「川俣精肉店」と言うお店です。
店に入ると丁度揚げてる最中で揚げたてもらいました。
一個60円です。とりあえず5個買いました。
溢れる涎をこらえながら家路を急ぎます。
割ってみると中はこんな感じで旨そうですね~隠し味にカレー粉が入ってるみたいで、ほんのりカレー風味が食欲をそそります。
衣もサクサクです。
秘かに醤油とマヨネーズで食うと更に旨いそうです。
なにげに「とりからあげ」一個40円も旨そうでした!
今度買ってみようと思います。
ローカル肉屋で作る総菜って結構旨いのがありますよね。
やっぱりコロッケって庶民の味方です。
ん~、もっと買ってくればよかったなぁ
この記事へのコメント
こうみえても、私、10代の時間のあった頃にはテントを積んでチャリツーなんかしてたんですよね。
今ではバイクというかなり距離を稼げる物を持っているのに、連休が取れない…。
その場で何も付けずに頂くのが最高です。
当日偶然にも我が家の食卓もコロッケどっさりでした。
キャンプいいな~
キャンプいいな♪猪苗代湖でキャンプしたけど、雨で散々でした(T-T)ランタン点火せず、懐中電灯の明かりで雨の中食事しました(T-T)ホントにサバイバルでしたわ(-ω-;)今年は行けなさそう…U・BONサンファミリーのキャンプに乱入しようかしらwww
キャンプは久し振りなんで楽しみですね~
テント積んでチャリツーですか?いいですね~
リアル旅人っぽくて。
バイクがあるのに連休が取れないのはツライですね。
私は連休は取れるのに金がない・・・
これまたツライ!
今月末にでも野宿ツーリング行こうなんて秘かに計画立ててはいるんですが。
家まで我慢してしまいました。
やっぱその場で食えばいかった・・・
ローカル肉屋のコロッケ最高です!
キャンプは雨降らなければいいのですが・・・
まぁ、雨のキャンプもいいか。
肉屋の総菜は旨いです!
私も中学生ん時帰りに○○肉屋のハムカツよく食いました。
懐かしいです。
雨のキャンプもいい思い出になって、それはそれでいいもんですね。
しかしランタン点火しないのはちょっとツライか・・・
我が家のキャンプもどうなるんだか・・・
ランタンよりテントの浸水の方が心配だなぁ