梅味噌ドレッシング
暑いです。
暑くてたまりません。
真夏日です、暑い訳です。
福島市の最高気温35.5℃
ツユハドコヘイッタンダロウ・・・
ワタシハダレ?ココハドコ?
ノウアルタカハツメカクス、ナニイッテンダロウ・・・
と言う訳で、見てるだけで何となく涼しげな梅
まぁ、梅の写真撮っただけじゃつまんないので、「梅味噌ドレッシング」なんてのを作ってみました。
「梅味噌ドレッシング」なんて名前初めて聞きましたけど、義母K子さんに作り方教えてもらいました。
<材料>
生梅・・・1kg
味噌・・・1kg
砂糖(三温糖)・・・500g(甘党の方はもう少し入れてもいいらしい)
以上
<作り方>
大きめの容器に水洗いした生梅1kgと味噌1kgを入れる
混ぜる
砂糖500g入れる
高温多湿を避け常温で2~3週間寝かせる。
終わり
で、今更ながら生梅のアク抜き忘れたような
どうなる?梅味噌ドレッシング・・・
暑くてたまりません。
真夏日です、暑い訳です。
福島市の最高気温35.5℃
ツユハドコヘイッタンダロウ・・・
ワタシハダレ?ココハドコ?
ノウアルタカハツメカクス、ナニイッテンダロウ・・・
と言う訳で、見てるだけで何となく涼しげな梅
まぁ、梅の写真撮っただけじゃつまんないので、「梅味噌ドレッシング」なんてのを作ってみました。
「梅味噌ドレッシング」なんて名前初めて聞きましたけど、義母K子さんに作り方教えてもらいました。
<材料>
生梅・・・1kg
味噌・・・1kg
砂糖(三温糖)・・・500g(甘党の方はもう少し入れてもいいらしい)
以上
<作り方>
大きめの容器に水洗いした生梅1kgと味噌1kgを入れる
混ぜる
砂糖500g入れる
高温多湿を避け常温で2~3週間寝かせる。
終わり
で、今更ながら生梅のアク抜き忘れたような
どうなる?梅味噌ドレッシング・・・
この記事へのコメント
なにやら怪しい漬け方ですね。早々明日やってみます!
梅5kgとは梅干し用ですか?
何だか怪しいと思いネットで検索したら以外にいるもんですね!
是非試してみては、味の保証はありませんが・・・
足跡辿ってまいりました。
梅味噌。
うちでは熟した梅を使い、
冷蔵庫で発酵させて作ります。
当分の間、発酵が続きますので
フタはきっちり閉めずに乗せる感じです。
夏の和え物にピッタリで重宝します。
青梅&常温でも作れるんですね♪
梅味噌なんて作ったの初めてで本当にこれでいいのか半信半疑ですが出来上がりが楽しみです!
いろいろと作り方あるようですね!
らいむさん、これからもいろいろと参考にさせていただきますので宜しくおねがいします。