ぶっつぁけ料理隊、焚き火をする
火は使い方さえ間違わなければ、人間にとって最高の文化だと私は思う。
この地球上、いや宇宙の中で火を使えるのは人間だけだろう(もしかすると火星人も)
火が使えなければ料理も出来ない、暖も取れない(今はそんなこともないが・・・)
人類は、火がなければ現代のように進化することはなかっただろう。
火を初めて使った人、素晴らしい!
そして今日は、その火を使ってその最高の文化を味わおう。
などと大袈裟な事を言っているが、ただ単に焚き火がしたいだけであった。
ついでに、キノコ採って鍋にぶち込もうなんて・・・
と言う訳で、焚き火ですが、その前に食材調達です。
必死に急斜面を登る2ストW氏
ナラタケ、クリタケはさすがに流れてました。
そしてキノコ発見!
この時期の代表格、ムラサキシメジ
本当はムキタケが欲しかったんですが、なかなか見つかりませんでした。
燃え盛る焚き火の炎
タカNOW氏自慢?のダッチオーブンでキノコ鍋
採ったばかりのムラサキシメジをふんだんに投入
完成、野生鍋!
見た目はグロいが、なかなか旨いです。
ん~、これが男の料理だ!
あっ、と言う間に完食し、腹ごなしに周辺を捜索
食い終わった後にムキタケ発見!もういいです。
庭坂発電所跡に、一本だけポツンとあるモミジでしょうか、とてもキレイです。
ちなみに庭坂発電所は、福島県で初めて作られた発電所です。
そんな場所がすぐ近くにあるなんてね。
火と電気、二つの文明の利器を垣間見た気がした、そんな一日であった。
両方とも普段から当たり前のように使っているが、使えることに感謝しよう。
あっ、焚き火の後始末も忘れずに!
この地球上、いや宇宙の中で火を使えるのは人間だけだろう(もしかすると火星人も)
火が使えなければ料理も出来ない、暖も取れない(今はそんなこともないが・・・)
人類は、火がなければ現代のように進化することはなかっただろう。
火を初めて使った人、素晴らしい!
そして今日は、その火を使ってその最高の文化を味わおう。
などと大袈裟な事を言っているが、ただ単に焚き火がしたいだけであった。
ついでに、キノコ採って鍋にぶち込もうなんて・・・
と言う訳で、焚き火ですが、その前に食材調達です。
必死に急斜面を登る2ストW氏
ナラタケ、クリタケはさすがに流れてました。
そしてキノコ発見!
この時期の代表格、ムラサキシメジ
本当はムキタケが欲しかったんですが、なかなか見つかりませんでした。
燃え盛る焚き火の炎
タカNOW氏自慢?のダッチオーブンでキノコ鍋
採ったばかりのムラサキシメジをふんだんに投入
完成、野生鍋!
見た目はグロいが、なかなか旨いです。
ん~、これが男の料理だ!
あっ、と言う間に完食し、腹ごなしに周辺を捜索
食い終わった後にムキタケ発見!もういいです。
庭坂発電所跡に、一本だけポツンとあるモミジでしょうか、とてもキレイです。
ちなみに庭坂発電所は、福島県で初めて作られた発電所です。
そんな場所がすぐ近くにあるなんてね。
火と電気、二つの文明の利器を垣間見た気がした、そんな一日であった。
両方とも普段から当たり前のように使っているが、使えることに感謝しよう。
あっ、焚き火の後始末も忘れずに!
この記事へのコメント
これからもっと凄いキノコを食べましょう!
コラボブログ、今年はあれなんで、来春の山菜の頃期待して下さい!
また炊飯ジャー持って山逝きます!